運動会やアウトドアなどにはあると便利な『折りたたみチェア』
Amazonや楽天では大量に出ていて『どれを選べばいいかわからない』『とりあえず失敗しないおすすめを知りたい』
そんな方のために選び方から人気モデルまで徹底解説します!これを読んで最高の折りたたみチェアを選べるようにしましょう!
折りたたみチェアの選び方
折りたたみチェアといっても安価なものから高価なものまで発売されており迷いますよね。
ここでは、折りたたみチェアの選び方を解説します。
折りたたみチェアの持ち運びやすさ
小さく折りたためるのが魅力的な折りたたみチェア。
折りたたみ方式も実は様々あります。
脚をすぼめることでしまうことができる一般的なものや
円盤型に収納できたりX脚になっており四角形にしまえるもの。
脚を組んで座面を設置するものなど様々あります。
これらの中から、他の荷物とまとめて運んだり収納しておくスペースに収まるのかどうかチェックする必要があります。
特に折りたたみチェアはアウトドアや運動会 行楽などで利用されるものなので荷物が多い状況で運ぶこともあるので、自分の荷物をよく考えて折りたたみチェアを収納できるものを選びましょう。
軽量性を見る
小型な折りたたみチェアなので持ち運びがしやすいですが、その反面意外と重く感じることもあります。
重量を見てあまり重すぎないものを選びましょう。
アウトドアであると嬉しい機能性
アウトドアで利用するので、撥水性などがあるものが望ましいです。
もしくは速乾性のあるものを選ぶのがオススメ!
他にもモデルによってはドリンクホルダーのついたものなどもあるので必要な機能を探してみるのもいいかもしれませんね!
『オススメ5選』軽量コンパクトなコスパ最強折りたたみチェア
『所ジョージの世田谷ベースに掲載』mimire 折りたたみチェア
所ジョージの世田谷ベースに掲載されたことのある折りたたみチェア。楽天ランキングも上位に位置し
多くの方が利用するオススメチェア。コスパの非常によく品質も高いのでとりあえず折りたたみチェアがアウトドア用に欲しい方はまずはこれを選んでおけば間違いなし!
重量 | 300グラム |
耐荷重量 | 100kg |
展開時の大きさ | 奥行 22cm 幅 29.5cm 高さ 26.5cm |
収納時の大きさ | 幅 29.5cm 高さ 10.5cm |
素材 | 6013アルミ(アルミ) 610Dオックスフォード生地 |
カラーバリエーション | 3色 |
『楽天ランキング1位!』 肩掛けで運べる折りたたみチェア
楽天のランキング1位を獲得する収納ケース一体型折りたたみチェア。
コンパクトにまとめることができ、バックパックにカラビナで取り付けたり肩掛け式でも運ぶこともできる。
荷物が多くても手に持たなくても運べるのが魅力的な折りたたみチェアです。
重量 | 通常タイプ 約315g 肩掛け式 約334g |
耐荷重量 | 100kg |
展開時の大きさ | 奥行き 30cm 幅 23cm 高さ 28cm |
収納時の大きさ | 長さ 30cm 高さ 11cm 奥行き 5cm |
素材 | 6013アルミ 600Dオックスフォード生地 |
カラーバリエーション | 8色 |
『フォルダのような椅子』ポータブル折りたたみ椅子
書類などを入れるフォルダのようなポータブル折りたたみ椅子。
折りたたんだ際にもかなり薄くなるので荷物の隙間に入れて持ち運ぶことができるのが魅力。
しかし、他のモデルと比べて設置面が広くプラスチック製のためキャンプや登山などでの利用には向かず
運動会や行楽行事に利用するのがオススメ!
利用頻度が少なくコンパクト性を重視する方はこれを選ぶのがオススメ!
重量 | Sサイズ 200g Mサイズ 300g Lサイズ 490g |
耐荷重量 | 約100kg |
展開時の大きさ | Mサイズ 幅 31cm 高さ 21cm 奥行き 20cm |
収納時の大きさ | Mサイズ 幅 37cm 高さ 24cm |
素材 | プラスチック |
カラーバリエーション | 4色 |
『好きな高さ調整可能!』伸縮チェア
他のモデルと比べて高さも非常に高く45センチまでで好きな高さに調整できる伸縮チェア。
バーベキューや運動会などの行楽行事などで活躍するチェアです。
高さが出るチェアの中ではコストパフォーマンスに優れており調整できるモデルが欲しい方はこれを選ぶのがオススメ!
重量 | 950g |
耐荷重量 | 150kg |
展開時の大きさ | 高さ 6cm~45cm 幅 25cm(直径) |
収納時の大きさ | 高さ 6cm 幅 25cm(直径) |
素材 | 樹脂 |
カラーバリエーション | 7色 |
『楽天2冠獲得 子供の行事でも大活躍!』 ゴム脚付き折りたたみチェア
こちらは脚をすぼめてしまうことのできるタイプで収納から展開までが非常に素早く行える折りたたみチェアです。
また、足がそれぞれ1本ずつ設置するので足場の悪いところにも設置が可能で他のモデルと違いこちらは一本ずつにゴム足があるので体育館などでの利用も問題なく傷つけずに利用できるので
お子さんの行事などでも使いたい方はこれを選ぶのがオススメ!
重量 | 500g |
耐荷重量 | Sサイズ 120kg Lサイズ 150kg |
展開時の大きさ | Sサイズ 高さ 31cm 奥行き 28cm 幅 28cm |
収納時の大きさ | Sサイズ 高さ 26.5cm 奥行き 5cm 幅 5cm |
素材 | 1800Dオックスフォード生地 ステンレス鋼 |
カラーバリエーション | 2色 |
折りたたみコンパクトチェアのまとめ
いかがでしたでしょうか?選び方からおすすめの商品まで楽天のランキング上位のモデルから子供の行事や行楽行事などでも活躍する軽量コンパクトな折りたたみチェアまで紹介しました。
釣りやキャンプなどだけではなく、大阪万博や遊園地の待ち時間などでも活躍する折りたたみチェア好みに合うものがあればぜひ1つ試してみてはいかがでしょうか?